お知らせ!
介護報酬 改正点の解説 令和6年4月版が発売されました

【2024最新版】訪問看護職員におすすめの本まとめ!請求から現場まで

記事内に広告を含みます

訪問看護事業所で絶対に購入しておくべき本を5冊厳選しました。請求をする際にはいつもお世話になっている本ばかりで、私も実際に使っている本を紹介します。

事務・請求業務担当向け

訪問看護の複雑な請求業務をとにかくわかりやすく解説した本です。正直これだけあれば請求はできてしまうと思います。請求時期にいつもと違う請求内容や、初めてのパターンに遭遇した時には必ずこの本を見て確認をします。

created by Rinker
¥3,960 (2025/01/15 12:52:55時点 Amazon調べ-詳細)
訪問看護関連 報酬・請求ガイド
引用:日本訪問看護財団

訪問看護に関する請求や制度に関することが網羅されており、事業所に1冊は欲しい本です。請求時期に分からないことがあればこの本で調べたりするのが一番早く正確なので助かっています。

購入は日本訪問看護財団のサイト上からのみ可能です。

日本訪問看護財団

現場看護師向け

created by Rinker
¥1,900 (2025/01/15 12:52:58時点 Amazon調べ-詳細)

大変な1年目をずるく賢く乗り切るためのノウハウが詰まっている本です。1年目は必須、それ以降も基本的なことが書かれているので見直しや振り返りにも使える一冊です。

created by Rinker
¥2,420 (2025/01/15 12:52:59時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,420 (2025/01/15 12:53:00時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,178 (2025/01/15 12:53:01時点 Amazon調べ-詳細)

計画書作成にはこれ!

訪問看護計画書を作成する際に参考になる本です。

管理者・経営層向け

義務化されたBCP計画を作る際や、運営に役立つ名著。

created by Rinker
日本看護協会出版会
¥3,960 (2025/01/15 12:53:05時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す