お知らせ!
介護報酬 改正点の解説 令和6年4月版が発売されました

入所時特別支援加算とは?算定要件とポイントのまとめ!【令和3年度改定】

入所時特別支援加算とは?算定要件とポイントのまとめ!【令和3年度改定】

記事内に広告を含みます

入所時特別支援加算の概要

新たに入所者を受け入れた日から起算して30日の期間で算定できる加算です。

入所時特別支援加算の対象事業者

施設入所支援

入所時特別支援加算の算定要件は?

入所時特別支援加算の算定要件

新たに入所者を受け入れた日から起算して30日以内の期間において、サービスの提供を行った場合。

入所時特別支援加算の取得単位

30単位/日

入所時特別支援加算の解釈通知など

指定サービス費用算定基準

5 入所時特別支援加算 30単位

注 新たに入所者を受け入れた日から起算して30日以内の期間において、指定施設入所支援等の提供を行った場合に、1日につき所定単位数を加算する。

入所時特別支援加算の取扱い

⑦ 入所時特別支援加算の取扱い

報酬告示第9の5の入所時特別支援加算の取扱いについては、以下のとおりとする。

(一) 入所者については、指定障害者支援施設へ入所した当初には、施設での生活に慣れるために様々な支援を必要とすることから、入所日から30日間に限って、1日につき30単位を加算することとする。

(二) 入所時特別支援加算は、日中活動サービスの初期加算に相当する加算である。

(三) 初期加算に係る2の(6)の⑥の規定は、施設入所支援に係る入所時特別支援加算について準用する。

▼令和3年度障害者福祉の改正情報はこちら

令和3年度改正情報まとめ 【令和3年度改正】障害福祉サービス等報酬改定情報まとめ

▼令和3年度の介護保険改正情報はこちら

【令和3年度改正】介護保険報酬改定情報まとめ 【令和3年度改正】介護保険報酬改定情報まとめ

コメントを残す